背筋の凍るような文章が投稿されたのは、2月19日、女性看護師たちが集うLINE上でのことだ・・
首都圏の大型病院に勤務するのべ約1500人の “白衣の天使” が参加する3つのグループは、ふだんはキャリアアップのための情報交換や、美容の話題で盛り上がる、平和な “女子会” だった。
だが、新型コロナウイルスの感染拡大にともない、グループ内でのやり取りは、勤務先の病院が抱える “闇” を告発するものに変わっている。
「新型コロナウイルスに感染しているかどうかを検査する『PCR検査』は、設備の整った大病院なら、自前でできるところが多いんです。院内感染が広がるとまずいので、私の病院では、医師をはじめとするスタッフ全員の検査を、非公式におこないました」
・済生会有田病院
そう話すのは、前出のLINEグループにも参加している都内の大学病院に勤める看護師のAさん(36)だ。
「うちの病院では、幸い全員が陰性でした。でも、ほかの病院でも同時期に検査をしていたらしく、そこで“出て”しまったんです」(Aさん)
それが、冒頭の投稿だ。
「あの投稿から、せきを切ったように、次々と院内での感染者の報告が寄せられるようになりました」(同前)
本誌が確認した限りでも、30人以上の看護師たちがLINE上で、「うちの病院の先生からも出た!」「陽性出て自宅待機だって!」などと、院内での感染者の発覚を報告している。
だが、この医師や看護師たちの感染の事実は、外部には公表されていない・・
・詳細は(source: Smart FLASH – 「コロナ検査で、陽性反応出た。パニック恐れて公表せず」)
なるほどねぇ〜
やはり、想像以上の状況みたいだなhttps://t.co/6KyQxCLPsJ— アッキー (@akkkkiee) 2020年3月3日
そういうことだろうなと思ってたよ。隠蔽して被害激増だね。病院がこれやっちゃ防ぎようが無いね。#コロナ隠蔽
「コロナ検査で、陽性反応出た。パニック恐れて公表せず」 #ldnews https://t.co/Y2GpEu1eVm
— 鳴海諒一 (@narumiryoichi) 2020年3月3日
#コロナ,#感染者
新型コロナ検査で陽性反応も公表せず?看護師LINEグループに投稿 #ldnews https://t.co/E1m9VBCluX
ある意味、これが本当なら風邪?かインフルエンザ?程度で終わる?ただし、一部の人間を除いては、、、
やはり、いのちの選別がウイルスによってなされるのか?— 里波見 防人(さとはみ もり) (@satohamimori) 2020年3月3日
「コロナ検査で、陽性反応出た。パニック恐れて公表せず」 https://t.co/G3OTg5QJ2A #コロナウイルス #コロナウィルス 武漢と形は違うが隠蔽は悪い結果しか産まない。これは日本政府と同じではないのか? また海外の情報を見ると記者会見でも全くレベルが違う。記者も勉強必要
— タケシ (@06_take_06) 2020年3月2日
隠すの辞めません?
病院が何やってんだ。
言語道断だと思いますが…新型コロナ検査で陽性反応も公表せず?看護師LINEグループに投稿 #ldnews https://t.co/D0A601tqb7
— muu (@yamagatagiants) 2020年3月3日
流石にそれはない。だったらもっとてんてこ舞い。そもそも検査をそこまでしていないしPCRなんて当たり外れ小さくない。新型コロナ検査で陽性反応も公表せず?看護師LINEグループに投稿 #ldnews https://t.co/LHyrlkJvsO
— nack405 (@wildflower405) 2020年3月3日