
東京 増上寺が所蔵する経典 「世界の記憶」への登録決定
世界的に重要な記録物を人類の財産として保存するユネスコの「世界の記憶」に、東京の増上寺が所蔵する経典が新たに登録されることが決まりました。 -------...
世界的に重要な記録物を人類の財産として保存するユネスコの「世界の記憶」に、東京の増上寺が所蔵する経典が新たに登録されることが決まりました。 -------...
プロ野球は4試合が行われ、巨人の田中将大投手が、2回6失点と大きく崩れて負け投手となり、節目の日米通算200勝へ王手をかけることはできませんでした。 --...
アメリカのトランプ大統領は関税措置をめぐる日本との交渉から一夜明けた17日朝、自身のSNSに「きのうメキシコの大統領と、非常に生産的な電話会談を行った。同じよう...
日本サッカー協会は、福島県で運営する医療施設が実際にはしていない医師の診察を行ったと偽って患者にリハビリテーションを行い診療報酬を不正に請求していたなどとして、...
ヨーロッパ中央銀行は17日に開いた金融政策を決める理事会で0.25%の利下げを決めました。金利の引き下げは去年9月から6会合連続となります。決定の背景には、ユー...
アメリカのトランプ大統領は17日、自身のSNSにFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長について「いつも対応が遅すぎて間違っている」などと投稿し、改めて早期の利...
アメリカのトランプ政権の関税政策をめぐり、中国は国連の安全保障理事会で非公式の会合の開催を要請し、中国としては各国に参加を呼びかけることでトランプ政権に対する圧...
今月、東京 江戸川区で、シェアサービスで使われている電動二輪車から火が出たトラブルで、消防やメーカーなどが調べたところ、リチウムイオン電池が出火元とみられること...
安定的な皇位継承のあり方をめぐり、衆参両院の議長・副議長と各党の代表者らによる会合が開かれ、額賀衆議院議長は、衆参両院の正副議長でこれまでの議論を踏まえたとりま...
半導体の受託生産で世界最大手の台湾のTSMCが発表した先月までの3か月間の決算は、AI=人工知能向けの半導体の販売が好調だったことから、5四半期連続で増収増益と...
立憲民主党と国民民主党、それに両党を支援する連合の3者は、憲法や外交・安全保障など5つの重点分野からなる共通の基本政策で合意しました。連合としては、今回の合意を...
東京メトロと東武鉄道は、2030年代半ばに、有楽町線の延伸区間と、東武伊勢崎線などをつなぐ直通運転を始めると発表しました。東京の臨海部と埼玉県東部とのアクセスが...
温度センサーを手がける「芝浦電子」をめぐって、精密部品メーカーの「ミネベアミツミ」と台湾の電子部品メーカーがそれぞれ買収を提案する中、17日、台湾のメーカー側は...
アスベストを扱う工場で働きじん肺を患ったとして元労働者の遺族が国を訴えた裁判で、大阪高等裁判所は1審とは逆に、国に賠償を命じる判決を言い渡しました。判決では、被...
自民党で積極財政を推進する議員連盟は、国会内で会合を開き、低所得者に手厚い税制にかえたいとして、食料品などを対象とする軽減税率を、現在の8%から0%に引き下げる...
ことしの春闘は3月の集中回答日以降も高い賃上げの回答が続き、労働団体の連合の集計で平均の賃上げ率が2年連続で5%を超える高い水準を維持していることが分かりました...
パレスチナのガザ地区では、イスラエル軍が3月以降、地区のおよそ30%を占拠し住民を立ち退かせていて、国連は新たに50万人が避難を強いられ人道危機が深刻化している...
速報!#東海道線で04月17日に火事が発生。。現場がどんな様子なのか、画像や動画を交えながら詳しく紹介しています。大船駅、火災で煙すごい😱電車ギ...
無料で使えるウェブサービスに落とし穴です。自分たちのグループ内で、メールなどが共有できるグーグルの無料サービスで、一部のユーザーの住所や携帯番号などの個人情報が...
新潟県の住宅設備機器メーカーが、暖房機器の製造などを委託していた事業者に金型などを無償で保管させ下請け法に違反したとして公正取引委員会は再発防止を求める勧告を出...
アメリカのトランプ政権が自動車に25%の追加関税を発動してから17日で2週間となり、日本の自動車や部品メーカーも業績に深刻な影響を受けることになります。民間リサ...
全国の博物館や美術館が所蔵する文化財などの情報を紹介する文化庁の「文化遺産オンライン」に縄文時代の土偶として掲載されていた資料について「偽物ではないか」という指...
NTTドコモは、自社が提供している電子メールのサービスで、利用者が自動で削除されないよう保護する設定をした電子メールがシステムの不具合で誤って削除される事象が発...
福島第一原子力発電所の2号機で行われている、核燃料デブリの2回目となる試験的な取り出しについて、東京電力は4月17日、格納容器の内部に入れた装置で核燃料デブリを...
今月12日、広島県府中町の森林公園で男性が殺害された事件で、男性の身元が東京 練馬区に住む52歳の会社員と確認されました。警察は、複数の男女が事件に関わった疑い...