【コーヒーフレッシュ 危険】「コーヒーフレッシュ」には、ミルク一滴、生クリーム一滴たりと使われていません。植物油に水を混ぜ、添加物で白く濁らせ、ミルク風に人工的に仕立てたもの。

安部氏は添加物のプロ、食品にまじっている100種類ほどの添加物を、瞬時に舌で識別できるそうです。 皆さんは、コーヒーを飲まれる方も多いんじゃないかと思いますが、そのとき、店にたいてい用意されている「コーヒーフレッシュ」を入れて飲まれる方も多いでしょうね。

さて、その「コーヒーフレッシュ」は、一体何でできていると思いますか?たいていの人は、ミルクとか生クリームが原料だと思われるのではないでしょうか?

いいえ、実は、「コーヒーフレッシュ」には、ミルク一滴、生クリーム一滴たりと使われていません。植物油に水を混ぜ、添加物で白く濁らせ、ミルク風に人工的に仕立てたものが、あの「コーヒーフレッシュ」の正体です。つまり、ミルクやクリームに見せかけた、まったくのニセモノなんです。

植物油を使うことで、実際の牛乳や生クリームを使うより、はるかにコストを安く作れる。だから、コーヒー店などで「使い放題」にできるわけです。

コーヒーフレッシュの原材料を列挙すると、「植物油脂」、「カゼインナトリウム」、「加工でんぷん」、「グリセリン脂肪酸エステル」、「増粘多糖類」、「pH調製剤」と一括表示される「クエン酸」「クエン酸ナトリウム」、カラメル色素、香料(ミルクフレーバー)であり、まさしく、「牛乳」や「生クリーム」は一滴たりと使われていないのです。製品によって内容に若干の違いはあるようですが・・・

安部司氏が、食品添加物の神様とすらいわれたのに、なぜ、キッパリ足を洗ってしまったか、といえば、実は、その大きなきっかけは、彼が添加物で開発したゼッタイの自信作ともいえるミートボールにあります。 そのミートボールは、あるメーカーが安く大量に仕入れた「端肉」(牛の骨から削り取る、肉とはいえない部分。

元の状態では、形はドロドロで、水っぽいし、味もなく、ミンチにもならないもので、現在は、ペットフードに利用されているものを使って、何か作れないか、との依頼で、安部氏が開発したものです。 彼は、このどうしようもないとても食べれないシロモノに、卵を産まなくなったくたびれた鶏のミンチ肉を加え、さらに増量し、さらに、「組織状大豆たんぱく」を加え、味付けは、「ビーフエキス」と「化学調味料」を大量に使用。

さらに「ラード」「加工でんぷん」「結着剤」「乳化剤」「着色料」「保存料」「ph調整剤」「酸化防止剤」をうまく加えて、ミートボールを作ってしまいます。

コストを抑えるために、市販のソースやケチャップは使わず、「氷酢酸」を薄めて「カラメル」で黒く色をつけたものに「化学調味料」を加えてソースもどき」を作り、ケチャップも「着色料」「酸味料」「増粘多糖類」をうまく調合して、「ケチャップもどき」も作ります。

本来なら、産業廃棄物となるべきクズ肉を、彼が「魔法の粉」である添加物を大量に投入して、舌においしい「食品」に仕立て上げたわけです。 このミートボールは、スーパーでも売値が1パック100円弱。安い!あまりにお買い得な価格!笑いが止まらないほどの大ヒット商品となり、そのメーカーは、この商品だけでビルが建ったといわれるほどだったそうです。

ところが、ある日、猛烈サラリーマン安部氏のせめての家族へのサービスとして、3歳になる娘さんの誕生日には、早々に会社から帰宅して、めずらしく家族みんなで食卓を囲み、お祝いすることにしたようです。なんと、そのミートボールは、彼が添加物を大量に使って開発した自信作のミートボールそのものだったのです!

安部氏は、真っ青になって、あわてて、「これは食べちゃいかん!」とミートボールの皿を両手で覆ってしまい、胸がつぶれるような思いをしたといいます。

廃物同然のクズ肉に大量の添加物を投入して作ったミートボールを、わが子が大よろこびで食べていたという現実。

「ポリリン酸ナトリウム」「グリセリン脂肪酸エステル」「リン酸カルシウム」「赤色2号」「赤色3号」「赤色102号」「ソルビン酸」「カラメル色素」などのあふれるような添加物を、自分の愛する子どもたちが平気で摂取していたという事実。

安部氏は、夜も眠れぬほど、悩み苦しみ自問自答したあげく、きっぱりと、添加物の会社をやめる決心をしたといいます。

https://www.facebook.com/kitigaii/?hc_ref=ARR1q-SGfvEKaURCPGApuuhNXLu6nxb62Jk6mKYFFBivg-Z77-58MrQ9lxytcBFzMvc&fref=nf

【 がんや脳腫瘍も~インスタント食品は危険?カップ麺、コーヒー、トクホコーラ… 】
http://biz-journal.jp/2013/10/post_3115.html

【 スティックコーヒーは利用者が増えているが実は健康に危険 】
http://hackcoffeebeans.com/stick-coffee/

【 ネスレのゴールドブレンドって本当に安全? 】
http://macrobiotic-university.com/ネスレのゴールドブレンドって本当に安全?/

【 危険なアルミニウムを体内に取り込まないための8つのヒント 】
https://ameblo.jp/ecoberlin/entry-12172797873.html

シェアする

フォローする