インターネットで購入したマスクを転売したとして、三重県津市の衣料品販売店と55歳の経営者の男が、国民生活安定緊急措置法違反の疑いで22日、書類送検されました・・
マスクの転売を禁止するため、今年3月、政府が政令を改正して以降、国民生活安定緊急措置法容疑での摘発は全国で初めてです。
書類送検されたのは、津市の衣料品販売店と店の55歳の社長の男です。
三重県警によりますと、男はインターネットで購入したマスクを4月16日、経営する店を訪れた客に5枚770円で転売した、「国民生活安定緊急措置法違反」の疑いが持たれています。
男はインターネットで、マスク1000枚を1枚あたりおよそ80円で購入。店で5枚セットと10枚セットに小分けにして、仕入れ価格のおよそ2倍で販売していたということです。
調べに対し男(55)は「インターネットで購入したマスクを高い売値で販売したことに間違いない」と容疑を認めていて、仕入れたマスク1000枚は、数日で売り切れたということです。
三重県警によりますと、マスクの転売を禁止するためことし3月、政府が政令を改正して以降、国民生活安定緊急措置法容疑での摘発は全国で初めてです・・
(source: 東海テレビ – 容疑は“全国初”の「国民生活安定緊急措置法違反」…ネットで仕入れたマスク転売の男 倍の値段で販売か)
・マスク転売で全国初検挙 2倍近くの高値で転売か
・法人として仕入れたから店で売るのOK
ってのが通用しなくなったってことでいいのかな?
正直シバいてもらいたい店が山ほどあるんで
バシバシ摘発してほしいですね・もう巷ではマスクも売れ残り気味ですね。ネットでも在庫がかなりある様子。値段も下がり続けています。未だにアベノマスクは到着しませんが。
・こういう取締りをもっと強化しないと、転売屋が横行して最終的には国民が困る。
・体温計が出品禁止になった途端出回ってきた。やはり転売目的で真っ先に買う人が各地にいたんだと痛感した。
・マスクだけじゃなく、手指消毒液や除菌アルコールウェットティッシュも高値で売られているので、それもちゃんと摘発してほしい。
・昨日お店にマスク山ほど積まれてた。
一箱50枚1枚80円換算。高いから。
誰も購入しない。余ってました。・1枚80円がそもそも転売品じゃないか?
誰でも簡単に匿名で転売ができる環境が用意されていることが問題じゃないか?
簡単に捕まえるやつ捕まえて見せしめにして。ちょっと辛いわ、このニュース。