モンゴルと乳酸菌・・・チンギスハン、モンゴル力士の強さの秘密は腸内細菌にあったのか?

チンギスハン、モンゴル力士の強さの秘密は腸内細菌にあったのか?
安倍さんも白鵬も飲んでいるようです。

以下、1日2食の健康革命vol.577 2018/11/11より抜粋引用。
***********************
モンゴルとNS乳酸菌

(中略)
 NS乳酸菌を開発者したのは、モンゴル出身の
金鋒(ジン・フェン)博士である。

開発者というより、発見者というべきか。

 金博士は、どうやってNS乳酸菌を
見つけたのだろうか?

(以下は引用)
 SARSをきっかけにして始まった私の乳酸菌研究は、
まず世界中の論文を読むことから始まり、
次いで乳酸菌の原種を採取して、単菌ごとの機能や効果
効能を調べることでした。

 それぞれの国には「バクテリア・バンク」があります。
いろいろな細菌もストックされていて、研究者はだれでも
取り寄せることができます。
しかし、乳酸菌そのものは身近にあるものです。
漬物や発酵乳からたくさん採取することができます。

 私は中国の内モンゴル自治区のフホホト
(内モンゴル自治区の首府)
で生まれました。民族としては蒙古族です。
 私はふと、子どものころに食べた、モンゴルの
伝統食である「原生ネギの漬物」を思い出しました。
モンゴル高原には背丈が15センチほどの
原生ネギが群生しています。
草原の人びとは「シャーツォン」(沙ネギ)
と呼びます。
生でももちろん食べられますが、
食物が乏しく厳しい冬季を過ごすためには、
漬物などの保存食は、生きのびるために必須です。
 その漬物から採取した乳酸菌は、桿菌(かんきん)
で、しかも大型のものでした。

続いて、これまたモンゴルの伝統飲料というか、
夏の期間だけ飲める「酸馬乳」(発酵馬乳)
からも乳酸菌を採取しました。
日本では一般に「馬乳酒」といいますが、
酒というイメージにはほど遠い飲み物です。
感覚的には甘くないヨーグルト飲料みたいなものです。

 酸馬乳は、馬が乳を出す夏期(7~10月)だけ
飲める遊牧民のご馳走です。
子馬が飲む馬乳を母馬から少し分けてもらい(搾乳し)、
スターター(発酵菌が残っている酸馬乳)に加えると
1日で発酵し、
アルコール度2.5~3.0%の飲み物ができます。
むかしのモンゴル人の男性は、夏、1日にこれを
数リットルも飲んだそうです。

いまや世界最強の力士といえば横綱の白鵬でしょう。
彼はモンゴルにいたときは日に5リットル以上、
酸馬乳を飲んでいたと聞きましたし、
現在も夏期に帰国すれば毎日飲んでいるといいます。

 酸馬乳はとても不思議なものです。
牛乳と違い、発酵してもタンパクの沈殿
あるいは凝固が見られません。
牛乳よりさらっとしていて、半透明な感じです。
牛やヤギの乳に比べてこんな薄い飲み物でも、
子馬がちょっと飲んだら、親馬を追いかけて
よく走ります。

私はその酸馬乳からも乳酸菌を採取しました。
そのほか、
ヤギやヒツジなどの発酵乳やチーズからも、
いろいろな種類の乳酸菌を採取していったのです。

 「灯台もと暗し」といいますか、
これらモンゴルの大草原から採収した菌の遺伝子を
特定し、種類を調べ、その効果を実験してみると、
すごいことがわかってきたのです。
私の故郷にはとんでもない宝物があったのです。

 私はこれらの有用な働きをする乳酸菌群を、
その学術名とは別に、
「NS乳酸菌」
と総称するようにしました。
NSは「New」と「Sun」の頭文字を
とったものです。
日本語にすれば「新しい太陽」「新日」です。
この乳酸菌が人びとの健康にとって新しい太陽
のような存在になってほしい。
私はそういう願いをこめて名づけました。
また、語呂遊びかもしれませんが、
「New Sun」は「にゅうさん」と読めます。

「NS乳酸菌」が病気を防ぐ 金鋒[ジン・フェン]著

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=340817

シェアする

フォローする