【注意喚起】「ガス点検です」家に入れたら強盗、カードの暗証番号聞き出し数十万円を引き出す…高齢者を狙った手口か?

3ev「ガスの点検」を装って訪問した男が住人を縛り、現金やキャッシュカードを奪う強盗・強盗致傷事件が、8月下旬から神奈川県内で相次いだ。捜査関係者は、特殊詐欺グループの一部が関係しているとみている。本物のガス点検と見分けにくく、東京ガスが注意を呼びかけている

・ガス点検、家に入れたら強盗だった 首都圏で8月以降に相次ぐ

 「ガス器具の点検に来ました」

 8月27日午後1時半ごろ、川崎市多摩区の60代女性宅を黒っぽい作業着のような格好の男が訪ねてきた。関連は不明だが、その直前には「ガス点検に行くが家にいますか」という電話がかかってきていた。

 捜査関係者によると、男は白いマスクをつけ、首にはタオルと身分証のようなものが入ったカードケース。女性はインターホンで確認して男を招き入れ、台所がある2階に通した。

 女性が室内を案内していると、男は突然、女性を布で目隠しし、手足を粘着テープで縛りあげた。「金を出せ」などと脅し、室内にあった現金約14万円と、暗証番号を聞き出した上で数枚のキャッシュカードを奪った。カードを使って50万円が引き出された。

 県警によると、約4時間半後の同日午後6時ごろには、鎌倉市の民家に男が押し入り、60代の女性を粘着テープで縛り、現金約7万5千円とキャッシュカードなどを奪って逃げた。

 9月11日午後2時15分ごろには横浜市港北区の90代女性宅に男が押し入り、「殺すぞ」などと脅し、女性の顔を殴ってけがをさせた上、現金数万円とキャッシュカードなどを奪って逃走。いずれも、男はガス点検を装っていた。

 さらに同月17日には、川崎市幸区の80代女性宅で強盗未遂事件があった。女性宅では8月下旬、ガス点検を装った2人組が訪ねてきていたことも判明している。

 こうした手口の事件は東京都内や千葉県でも8月以降に発生しており、県警が関連を捜査している。

・ガス点検装い強盗 指示役の男逮捕

・ガス屋です。
こういう事件があると仕事やりにくくなるわ。
点検業務は法的にやらないとならない業務
なのに、アポ取るのも難しくなると効率が悪くて本当に困ります。
ホントいい迷惑です。

・記事に上がってる町に住んでるけど、つい先日インターホンが鳴って作業着姿の男がモニターに映っていた。どこの業者からも事前連絡は受けてないし、予定にない訪問だったので出ずに無視した。宅配便も予定にない届け物の場合は、配達員には申し訳ないけどインターホン出ずに不在票を確認してから再配達依頼します。予定にない訪問者相手にドアを開けるのは、残念ながら今の時代では無用心と言う他ない。

・この事件、死人が出ていないのが不幸中の幸いで、もっと大々的に取り上げて注意喚起しないといけないレベルの大事件だと思います。
神奈川県警はのんびりしすぎだと思います。

・ガスの点検は4年に1回、法律で決まってるけど普通は事前にハガキが届いて、客の方から電話して希望日、時間帯を伝えて時間調整して、その時間に来てもらうんだよ。いきなり点検はないから。

・この手の事件って定期的に出てくるね。
その時は気をつけようと警戒していても時間が経てば忘れてしまう。少なくとも、飛び入りで点検の訪問をしてきたら詐欺や強盗だと思って追い返すのがいいんでしょうかね。

・手紙で事前にこの時間に居てくださいというのも怪しんだほうがいいね。
ターゲットの家に手紙いれといて、確実に居るときに騙して犯行に及ぶ。
対策は、ガス会社に事前に確認した方がいいね。
よくわからないときは必ず確認する事。

・横浜市で水道メーターの検針業務をしています。水量の増減により声をかけさせて頂くことがあるのですが、聞いた理由を説明しても警戒心が強い方には不審に思われ怒鳴られることもたくさんあります。警戒することは大切ですが、優しさを忘れないで欲しいなと感じています。このような犯罪があるから警戒心が余計に強くなってしまうのは辛い…

・法律が犯罪者に甘すぎるではないかとも思う。犯罪によって得られる利益とリスクを秤にかけて、利益の方が大きいと判断したら犯罪に走る者もいるだろう。であれば、利益とは比較にならないほどリスクを大きくし、更に犯罪を犯せば人生はそこで終わり、という結末を実例を踏まえて周知させる一罰百戒の方針でなければ犯罪は減らない気がする。

参照:http://blog.livedoor.jp/gunbird/archives/10291695.html

シェアする

フォローする