【大阪コロナ】コロナ陽性患者、転院先が見つからないまま呼吸不全で死亡 大阪府の病床が逼迫

bhgg大阪府での病床の逼迫(ひっぱく)を受け、大阪民主医療機関連合会(大阪民医連)は14日、記者会見し、入院患者の感染判明後、転院先となる専用病床を持つ病院が見つかる前に死亡するケースがあったことを報告した。

・陽性患者、転院先見つからず…呼吸不全で死亡

 大阪市内のコロナ患者用の病床を持たない医療機関の病院長が報告。この病院では11月25日に発熱で入院した80歳代の男性患者が、同26日、コロナの陽性と判明。男性には基礎疾患があり、病院側は、コロナ患者の受け入れ先を調整する府の「入院フォローアップセンター」へ転院先を探すよう依頼をしたが、見つからないまま、同30日に呼吸不全で死亡した。

 病院長によると、院内の患者の感染が判明した場合、これまで1、2日間で専用の病床を持つ医療機関に転院できたが、「第3波」の現在は5~13日かかっているという。

・大阪府医師会が申し入れへ 重症病床の運用率84.0%

・某病院の内科部長から聞きました。
大阪府内の重症患者受け入れ病院の逼迫度だけ連日報道しているが、中等症患者の病院も実は逼迫しているとのこと。
つまり、運良く中等症病院に入院できても、症状悪化すれば重症患者用病院に転院できず死ぬしかない。

・高齢者だから仕方ないと書いてる人がいるけど、
陽性判明してから四日間も転院先が見つからないほど医療体制の危機には記事読んで気づかないのかな。

・コロナではないのですが、薬剤でアレルギーになりアナフィラキシーで搬送されました。
コロナ患者で大学病院も総合病院も、人手が足らないからとなかなか受け入れ先が見つからなくて救急車で死ぬのかなと思いました。
そして、再度アナフィラキシーを起こしたら怖いから1日でも入院できないかと言いましたが、人手が足らないからと入院できませんでした。
コロナ以外の病気も、受け入れてもらえません。

・年齢や基礎疾患から、どっちにしても亡くなっていたかもしれない。という思いが出てくるかもしれませんが、
発熱入院から6日、陽性発覚から5日も経って受け入れ先が見つからない、ってどうなん?
これって、もし今自分が感染して重症化したら、そういう状況になりうる。ってことだよな?
重症化が抑えられたはずなのに適切な治療が受けられない可能性だって考えられる。

・ま、こういう事なんですよね医療崩壊ってのは。
施設、設備、人手が平時のその状況じゃないから武漢熱はもとより緊急の疾患や事故等での救急搬送を伴う外傷にも対応できる医療現場が無くなるっつて事で
今、武漢熱に対して基本的な衛生習慣や密集しての飲食をしないってのは間接的に先の自分を守るって事なはずなんやけど
未だにそうしない人達がいるのがなんともかんとも。
次の正月は餅のどに詰まらせて死ぬ人たくさん出るんやろうなぁ

・かかったらかかったで仕方がない、と街に出歩いている人がいるが、そういう方は感染したとしても医療にかからないつもりなのだろうか。
それなら、覚悟はできていると思うのだけど、散々出歩いておいて、感染したら治療してくれでは、どこか筋が違うような気もする。

参照:http://blog.livedoor.jp/gunbird/archives/10330236.html

シェアする

フォローする