看護師がかけた電話、しゃべらず途中で切れ… 4時間後に部屋へ行くと心肺停止状態 軽症者療養ホテルで男性死亡

y77県によると、男性は8日に感染が確認され、9日から同県厚木市内の宿泊療養施設に入っていた。基礎疾患はなく、軽症だった。

・切れた電話、4時間後に部屋へ行くと…宿泊療養中に死亡

 男性は11日午前、頭痛や腰痛、倦怠(けんたい)感を訴えた。体温は37・8度だった。

県の保健師との電話でのやりとりのなかで「寝ているので腰痛がある。体を動かしているとよくなる」などと話していたという。

・新型コロナ感染で軽症診断 宿泊療養の50代男性死亡

 同日午後3時のLINEを使った健康状態の報告がなかったことから、施設の看護師が午後4時ごろ内線電話をかけたが男性は出ず、携帯電話にかけたところ通話状態になったが男性はしゃべらず、電話は途中で切れたという。内線電話と携帯電話に午後6時半ごろ3回、午後7時半ごろには内線電話に1回かけたが応答がなかった。

 午後8時ごろ、施設の看護師が部屋に様子を見に行ったところ、男性は心肺停止の状態でベッドに仰向けに倒れていたという。男性は医療機関に緊急搬送されたが、午後9時ごろ死亡が確認された。

・「軽症」で宿泊療養の50代男性が死亡…コロナによる急性気管支肺炎で

男性に基礎疾患はなく、死因は新型コロナ感染による急性気管支肺炎だった。

 県によると、男性は8日に感染が確認された。発熱や関節痛があったものの軽症と判断され、9日に療養施設に入所した。11日午後3時頃、LINEを使った健康観察に入力がなかった。同4時頃以降、看護師らが複数回電話をしてもつながらなかったため、同8時頃に部屋を訪ねたところ、心肺停止状態の男性が発見されたという。

・その施設に常駐している人がいるなら
四時の電話の時点で、確認すべき
「過去にもこういう事はあったが、
その時は大丈夫だったから」
は言い訳にもならない

・『施設の看護師が4時間後に』って、宿泊施設に看護師が常駐していたのではなかったのだろうか。
その時、何かに対応中だったとしても、1時間以内くらいには『寝てるだけなのかどうかの確認』ができていたら、、、。とは思う。

・コロナの患者でひとことも話さず電話が切れたら普通心配で見に行くと思いますが。。この人は最後の力を振り絞って連絡したのでしょう。

・男性が一言も話さないまま電話が切れた後、約4時間の間室内を確認しなかったって、担当者がどういう感覚だったのか、対応人数が足りなかったのか、そういう時にもそんな対応する規則だったのか…
ちょうど今週ひるおびに黒岩神奈川県知事が出演なさって、「この神奈川モデルで一人も亡くなっていない、成功している」と胸を張っていたばかりですが、もし失敗があったならそれを認める前提の検証をして頂きたいです。

・すぐに異変があった時点で、確認しに訪室するべき事案である。
看護師の行動に問題あり。
何のために隔離されているのか疑問に思う。

参照:http://blog.livedoor.jp/gunbird/archives/10329386.html

シェアする

フォローする