菅義偉首相が新会員候補6人の任命を拒否した問題を巡り、日本学術会議の大西隆元会長が本紙に寄稿した。「学術会議は会員がそれぞれの専門を生かしながら議論する場で、政治的な主張を戦わすわけではない」と主張し、任命拒否を「残念な事態」として、政府に理由の説明を求めた。
・「総理は多様性を認め、政策に生かして」 日本学術会議・大西隆元会長が本紙に寄稿
レジ袋有料化の提唱を誇るってズレてるなw
やっぱり日本学術会議はいらないんじゃないか?
「総理は多様性を認め、政策に生かして」 日本学術会議・大西隆元会長が本紙に寄稿:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/LyEypPAbVy— KAZUYA (@kazuyahkd2) October 8, 2020
日本学術会議の会員選考で、菅義偉首相が学術会議の新会員候補者のうち6名を任命しなかったことが批判を招いている。筆者は、2011年から17年まで同会議の会長を務めた。学術会議の活動を紹介しつつ、この問題を考えてみる。
微細なプラスチック片が分解されずに海に滞留し、摂取した魚、さらに人に害を及ぼすから、プラスチックの利用を大幅に削減しようというキャンペーンが、レジバッグ有料化やマイバッグ携帯につながった。このきっかけの1つは学術会議が海外の学術会議と手を携えて行った提唱であった。
学術会議は、大学や企業の研究者等の代表が学術の観点から社会や政府へ提言、国際協力を行う組織で、発足して72年になる。210人の会員と約2000人の連携会員が、専門分野や分野横断的なテーマについて審議する多数の検討委員会を組織している。身分は非常勤国家公務員で、会議出席の際に旅費や手当は支給されるが、会長を含めて給料や年金とは無縁である。
このタイミングで世間で大不評のレジ袋有料化を日本学術会議の功績として出してくるセンスには脱帽ですわwww pic.twitter.com/Cc05DEJCUu
— 右近衛少将 (@RunForTheR) October 8, 2020
「レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」の記事が出た今、「安倍 レジ袋 置き土産」で検索してはならない(哀願)https://t.co/PlNxPsADYh pic.twitter.com/P2BF4n5G4O
— 考えるのをやめたbot🎣🏁 (@Nightclub1960) October 8, 2020
なんの自慢にもなってない。
かえって恥ずかしいことと気づかんのかな— ちいぱっぱ (@nodokaJPN) October 8, 2020
功績ではなく、功罪なんだがな。
店側の窃盗対策を強制的に止めさせた。
まとめ買いが困難となった。人が集まりやすく、荷物をまとめるのに時間がかかるようになった。
結局、ゴミ袋として、100均でビニール袋が売れている。
誰も喜ぶ人がいないようなんだけど?
それを功績と勘違いとかね。
— スリジェ (@g_cerisier_rino) October 8, 2020
もう非難囂々。コンビニの赤字は、コレが片棒担いでるって噂。
— ごくう (@giantkilling622) October 8, 2020
ほほう。これは興味深い。
レジ袋廃止に腹を立てている者は少なくありませぬからのう。— 鷲津 新右衛門 (@ke4cveH2yOn0k12) October 8, 2020
マイバックになって万引き被害額が増え赤字に。
— シン (@sinaska) October 8, 2020
妨害ばかりする無能会議そのもの。
— タケシ Takeshi (@kQxJuH534fbM5dM) October 8, 2020
もうこの組織は廃止か民営化して
代わりに内閣直属のシンクタンク等を創設して国内外の優秀な人材を登用した方が国益になるのでは?
悪いですが正直役にたってる気がしません!— オダギリだジョー(新古品) (@akimototadasi) October 8, 2020
レジ袋有料化とか、財政再建のための消費税増税とか、日本学術会議がこれまでしたという提言がどれもこれもヤバイ、どれくらいヤバいかというと、近年の失政のきっかけを全部押し付けられそうなぐらいヤバい。
— U.S.S.BlackPrince (@HMS_BlackPrince) October 8, 2020