3日から4日にかけ、関東北部を震源とする震度3以上の地震が5回起き、このうち3回で震度4を観測した・・・
関東北部で地震相次ぐ 震度3以上、関連不明
関東北部で地震相次ぐ 震度3以上、関連不明https://t.co/Lmlc5zfFDG
気象庁によると、震源の位置は茨城、栃木両県内の主に3カ所に分かれるが、震源の深さや発生のメカニズムが異なる。
連動して発生した地震であることを示す明確な根拠はなく、関連性は不明。引き続き注意を呼び掛けている。— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年12月5日
気象庁によると、震源の位置は茨城、栃木両県内の主に3カ所に分かれるが、震源の深さや発生のメカニズムが異なる。連動して発生した地震であることを示す明確な根拠はなく関連性は不明という。同庁は引き続き注意を呼び掛けている。関東北部でこの2日間に起きた震度3以上の地震の震源地をみると、茨城県南部と栃木県北部が2回ずつ、茨城県北部が1回だった。
地震の規模を示すマグニチュード(M)は、それぞれ3・7~4・8。茨城、栃木、群馬各県内では最大震度4を記録。4日午後7時35分に発生し、栃木県日光市などで震度4を観測した地震では、東京都板橋区高島平でも震度3の揺れがあった。
・地震雲の報告相次ぐ
強烈地震雲、やばいです(((・・;)。。。上だけれど茨城県方面から伸びてるのかな?南東方面? pic.twitter.com/THAlu5HdOx
— 藍紫☆ (@BluedropN) 2019年12月4日
地震雲….っぽい? pic.twitter.com/cW6xHK18Ro
— にゃん僧| (エ)’)/ (@nyanzou6417) 2019年12月5日
地震雲?うろこ雲?東京埼玉上空あたりかな#地震雲 pic.twitter.com/U1TNVwNY5I
— FC.Hamster (@FcHamster) 2019年12月5日
しごおわ。地震雲こわっ pic.twitter.com/DdyIUaJ4Qz
— あらき (@Araki02_moa) 2019年12月5日
なんか雲があやしい。
くの字も不自然。うろこ雲。
何も起こらないようお願いします。#地震雲 pic.twitter.com/sPdtUD85Zd— Katsu (@katsukatsu2715) 2019年12月5日
地震雲?
怖怖怖😨 pic.twitter.com/FEcI6ROgoW— katsuki (@llllllIIlIIII) 2019年12月5日
強烈地震雲、やばいです(((・・;)。。。上だけれど茨城県方面から伸びてるのかな?南東方面? pic.twitter.com/THAlu5HdOx
— 藍紫☆ (@BluedropN) 2019年12月4日
雲が右から左へ流れているのだけど、目の前の位置で必ずパックリと割れる💦
これも地震雲の一種? もう一方の雲は一直線。#地震予知 pic.twitter.com/Gg4lvUfqTA— yuki-wasa (@boomsabi) 2019年12月5日
最近、全国的に地震が発生しています。嫌な予感の雲を見ました。大きな地震の前触れかも。皆さん気をつけましょう。関東地方の今空です。#地震雲#地震#今空 pic.twitter.com/ThwBMt5ZnL
— TAMBO@STOP人権侵害 (@jinkensingaino) 2019年12月5日
地震雲らしきものが広く出てる。いつも地震の数日前にはこの雲が出ているよ。#地震雲 pic.twitter.com/mETvqCwuIB
— マサリーノ (@tsubuyakibiyori) 2019年12月5日
こっちの方がわかりやすい、これ地震雲なの? pic.twitter.com/SKS26CDYFb
— しろかえで 🍇 (@17157_) 2019年12月5日
ここ二日間地震が続いてます。怖いです。地震雲じゃないことを願います。 pic.twitter.com/4nfOtVsKkq
— ROSE (@sachiroserose) 2019年12月5日
家の真上に…
俗に言う地震雲かな… pic.twitter.com/iswMH3QodF
— けだま男(狩猟編) (@Mojya0Mojya) 2019年12月5日