愛知県春日井市の高齢女性からキャッシュカードを盗んだとして、県警が窃盗容疑で逮捕した男2人が調べに対し「NHKの集金名簿を基に訪問した」と供述していることが、捜査関係者への取材で分かった・・
【独自】「NHK集金名簿使った」 春日井でカード盗んだ容疑者
【独自】#春日井市 の高齢女性から #キャッシュカード を盗んだとして、#愛知県警 が #窃盗容疑 で逮捕した男2人が調べに対し「#NHK の集金名簿を基に訪問した」と供述していることが、捜査関係者への取材で分かった。https://t.co/ZAGj20dCnj
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) 2019年11月8日
捜査関係者などによると、2人は名古屋市昭和区阿由知通4、会社役員藤井亮佑(29)と、同県長久手市菖蒲池、無職大浦悟(21)の両容疑者。逮捕容疑は9月27日午後5時40分ごろ、他の者と共謀して警察官になりすまし、大浦容疑者が春日井市の無職女性(82)方を訪れ、封筒にキャッシュカードを入れさせて、女性が席を外した隙に別の封筒とすり替えて盗んだとされる。
大浦容疑者は同日に現行犯逮捕、藤井容疑者は大浦容疑者らに訪問先の情報を提供した共犯者として、10月23日に逮捕された。
逮捕当時、両容疑者は「身に覚えがない」などと容疑を否認していたが、その後の調べでNHKの集金名簿を使って犯行に及んだことを供述。藤井容疑者は集金を委託された会社の役員で、名前や住所が書かれた名簿を閲覧できる立場だったとみられる・・
・NHK業務委託の会社社長 集金名簿使い窃盗か
・そもそも国民の為の放送が本末転倒ですね
もう、改革の時期に来てるかもね
NHKも大きくなり過ぎたかもね・委託業者が問題を起こしたと報道する違和感。
本来はNHKが問題を起こしたと言うの
が正しい言い方。
セキュリテイ事故を委託業務が起こそうが、
どこの企業も自分の会社の責任で報道されてる
のに放送局だけ許されるのはいかがなものか?・地デジ化の時にスクランブル放送にしておねば良かったと思う
また、きちんと契約、集金したいのなら少なくとも直接雇用して
NHKが責任を持つ体制にすべきだ・さらにNHKの集金人がヤクザそのものの恫喝動画が出て話題になってきます。平均年収1200万円、偏向報道問題も含めNHKは解体しか無いですね。
・そもそも公共放送という曖昧な形態になっているから受信料の集金業務の委託などという分けのわからない業務が発生する。国営化して税金徴収、スクランブル化で明確な有料放送化とか、いっそのこと民営化して分けのわかない集金業務の委託を無くしてしまえばいいだけかと。
・NHKと言う老人を国民が必要としないテレビ番組のためにお金を払いNHKを贅沢させて介護してる様なもんだよ。政府は維持させるのなら集金のあり方を考える責任があると思う。
・NHKが無くなれば全て解決する。
これは酷い#NHK 集金人
「オメーがやかましいんだよオイ」
「払えよ!」まじ暴力団やん😰💦
これが女性宅とかに来るの??#N国党 #立花孝志#NHKから国民を守る党▶︎ノーカット モザ無⇒山口のNHK集金人は893ですか?DQN集金人が悪質な恫喝行為→110で撃退 ※暴言注意https://t.co/3TpNezqgNa pic.twitter.com/F8lArH1BGg
— やいの@海老名市長選挙 (@yainoyainotw) 2019年11月6日