NHKで、台湾の残留農薬基準が厳しくて輸出できないという話をしてる。200分の1というのもあると。食の安全への関心の高まりで各国で基準が厳しくなってて大変というのだけどなぜ日本では緩いのかという疑問も湧くはずだからがんばって取材してほしい。疑問湧いてるよね?ね?
— T-T (@tcy79) 2016年5月9日
今、NHK見てるんだけど、日本のいちごが残留農薬が強すぎて台湾に出荷できないて。。なんだそれ。農薬使用量が台湾の基準の200倍だって。。あと、みかんは同じ理由でEUに輸出できないから、日本販売用とEU販売用で農薬の量変えてるって。。日本の果物って、残留農薬まみれなのかよ。。
— 4d9 (@sox4d9) 2016年5月9日
優良な輸出国である台湾、しかし……
“「日本では問題ない」とされる残留農薬の量 ” が台湾では……
ふむふむ。農薬以外にも、弊害あるよねぇ…… pic.twitter.com/M2muogGD3H
— マリエ・no more war (@ailoveuu) 2016年5月9日
図らずも、日本の残留農薬基準が甘いことがわかったニュースだった。そりゃ、輸入農産物が増えるだろう #NHK
— サイノア (@sainoa) 2016年5月9日
台湾にいちご輸出しようとしたら残留農薬で輸出できなかった。農薬の基準が200倍違うものも。農産物の輸出のため台湾の基準に合わせて農薬を使わない方法を考えている。EUでも残留農薬で輸入禁止になることが相次ぐ。柑橘類も日本用と輸出用で畑を変える。とNHKで
国内用も輸出用に合わせてよ— kazusan (@kazusan41932975) 2016年5月9日
今、NHKでやってた。台湾に苺を輸出しようとしたら残留農薬の問題でできなかった。日本の基準と、かなり違うので台湾向けに農薬を抑える苺を作るよう頑張ってるって。そうですか、日本人向けには残留農薬いっぱいの苺を売るですかorz
— micomi (@michicomichicom) 2016年5月9日
やっぱり日本の農薬使用量抜群に多いのね。こんなに残留農薬で輸入禁止になってるなんて。海外の厳しい基準に合わせて海外用に農薬を使わないで国内のものと別につくるようにとNHKで。輸出のために経済のためには農薬なしでがんばって作れる。自国の子供たちのためにどうして農薬なしで作れないの。
— kazusan (@kazusan41932975) 2016年5月9日
イチゴの残留農薬基準が、台湾は日本の1/200。これは台湾が厳しいというより、日本が緩いような?台湾用に特別に作るのではなく、全てを低農薬にして欲しい。世の中にはこういう製品もあるみたいだが→『簡易水封式いちご苗炭酸ガス処理システム』https://t.co/YQbMRbNzJG
— 戦争映画補完計画 ~または私は如何にして心配するのを止めて戦争映画を愛するようになったか~ (@mp40warmovie) 2016年5月9日
さっきのNHKニュース。日本の農産品の残留農薬が多すぎて海外に輸出できないという話。逆に言うと、国内流通品は農薬まみれってことじゃん!
— トホホ爺の「ならぬ堪忍、するが管理人」 (@tohohokanri) 2016年5月9日
有機農業ニュースクリップ:
■厚労省 クロチアニジンなどの残留農薬基準を大幅に緩和 ホウレンソウは13倍に緩和 https://t.co/0v7MtCRm0n
2015年の記事。
これから輸出に力を入れる流れの中でなぜか大幅に緩和されたのよね。— ただの文鳥 (@chosi_t) 2016年5月9日
温州みかんのEUへの輸出でも、カイガラムシ対策の農薬への残留農薬基準値が日本より厳しく輸出が出来ない。EUが許容する農薬に切り替えて、栽培場所も畑を輸出用に分けて対応する。 pic.twitter.com/NpIPouGITs
— kegasa (@kegasa2007) 2016年5月9日
いちごは農薬を大量に使う。いちご狩りの季節。子供が食べるいちごにも使われてるよ。庭に自生しているいちごはほったらかしで無農薬だけど、ちゃんと甘くておいしい実をつける。
海外で残留農薬で輸入禁止になるほどの農薬。子供たちが安心していちご狩りを楽しめるように農薬できるだけ使わないで。— kazusan (@kazusan41932975) 2016年5月9日
参照:https://twitter.com/kazusan41932975/status/729652998347984896、他