実は最悪だと500日で壊れるSDカード・・・SDカード、実はその種類によっては、1000回書き込みで寿命となる素子が使われている。

実は最悪だと500日で壊れるSDカード

SDカード、実はその種類によっては、1000回書き込みで寿命となる素子が使われている。

車で仕事場に往復しているとする。すると、往復で2回ドライブレコーダーは電源が入る。
内臓が安物の中華デバイスだったりすると、ファイルを管理する領域を随時書き換える。 すると2~3年で寿命限界を超えてしまう。

さらに、解像度を高くしていると、一日8Gバイト位は書き込む。 中華部品だとSD書き込みエラーすら出さず死んでいる場合もある。

そもそも真夏のダッシュボードの最高温度はJAF調べでも80℃近く、寒冷地では冬は氷点下の気温を観測することがあります。 
 SDカードの規格では、動作温度範囲は-25℃から+85℃とぎりぎり。 しかも、内部で電子回路が起動すればそこからさらに過熱されるので85度は超えてしまう。 更に結露に振動に埃に晒されるドライブレコーダとSDカード。

ので。。。 よく考えれば一昔前はカメラは大切にしたものです。 レンズは焦点を結ぶから太陽に当てるものでもなかった。 だから野ざらし駐車なら、ドライブレコーダーなんて非常に過酷な条件で使われている機械はすぐ壊れるもんです。

<データは揮発する>
私、車とか使わないからドライブレコーダー関係ないし?
そんな人でもスマホ・デジカメではSDカードのお世話になっている筈。 
でも実は、SDカードは生ものです。
棄てちゃったでしょうけど、買った時の紙に「3年」とか「5年」って寿命書いてあったんです。

ドライブレコーダーのような過酷な条件ではなくても、実はSDカードに保存したデータも徐々に自然に消えます。
静電気による破壊だけでなく、昔のミュージックテープが音が薄くなっていくイメージと同じで、データ保持の期限があるのです。
昔のカメラのネガと同じで、大切にしまえば消えないと言う訳ではありません。 

<高ければ・日本製ならOK?>
ノーブランドの中華製はリスクは高いです。
ですが、日本製だから大丈夫とか誰も見切れません。
http://phase.s214.xrea.com/module/techreport/overdrivecomplete/index.html

実は100回?
https://karaage.hatenadiary.jp/entry/2014/02/23/221548

SDの内臓はTLCとMLCがある。
MLCなら多少長持ちする
https://memorydirect.jp/user_data/sdcard_life.php

調べるツール(PC)
寿命?を調べることも簡易にはツールで看られます。
http://www.iodata.jp/product/app/storage/shindanmireru/index.htm
https://report.hot-cafe.net/flash-memory-life-5241

スマホの場合は、エラーが一回でも出てそれが3年過ぎてれば、重要なデータをしまっているなら大事を取って新品交換しましょう。 容量を記録して置いて、それが減ったら・・・寿命が近いと判断しましょう。 

<俺はドライブレコーダーあるから大丈夫 あれっ>
ドラレコ「録画されてない」相談増加 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000117-asahi-soci

<まとめ>
実はSDカードはそんなに信頼できるものではない。
大切なデータは必ず複数の方法でバックアップしましょう。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1926511754099541&set=a.193322607418473.48657.100002222040640&type=3&theater

シェアする

フォローする