ちゃんとしなきゃ・しっかりしなきゃ病をやめてみよう!

リンク
「ちゃんとしなきゃ」は結局自分を良く見せたいとか叱られたくないという気持ちから生まれる。
________________________________________

ちゃんとしなきゃ!しっかりしなきゃ!
この言葉から、あなたは、どんな状況が浮かんできますか?

人によると思いますが、私は、

ミスをしてはいけない。
失敗は許されない。
なんでも知ってて、出来てあたり前。

のイメージが湧いてきます。

たとえばあなたが仕事で、上司からの仕事を手伝ったとします。

そのとき、あなたは、
ちゃんとやらなきゃ!
しっかりやらなきゃ!

と思っているかもしれません。
良いですよ。一生懸命で。

ところが、上司に、
「もう、君には頼まない!」
と言われてしまいました。

あなたは、
「どうして?ちゃんと言われた通りにやったのに。」
って、言いたくなるかもしれませんよね。

しかし、上司の言い分はこうです。

言ったことをやっていない。
ちゃんと、情報収集してから連絡すればいいのに、
いきあたりばったりのメールを送ってる。
時間ばかりかかっている。

こちらが進捗状況を聞いているのに、無視する。
全部自己流を通そうとする。

B社を優先するように頼んだのに、A社を優先した。
B社から、クレームが入った。
 
です。

あなたは、
ちゃんとやったのに、怒られるなんて納得いかない!

になるとは思いますが、

ここで、一つ、気づいて欲しいことが有ります。

それは、
上司の言いたいことを理解していましたか?
なのです。
 
おそらく、
ちゃんとすること。しっかりすること。を優先させ、
目の前にいる上司を見ていなかったと思いませんか?

周りの目や、上司の目を気にし過ぎて、
もしかしたら、
周りにいる同僚のアドバイスも、
聞いていなかったかもしれません。

人は誰でも、完璧ではないので、思い違いも有れば、見当違いもあります。
でも、ちゃんとやらなきゃに固執するのは、
 
誰かのためにではなく、
自分の評価が下がるのを恐れている思考
なんだと思いますよ。

そして、もしこれが、自ら、
「私、手伝います。」
と言ったのに、本末転倒な結果を招いたとしたら、
あなたは、
 
「手伝ってやったのに、なんで怒られるの?」
なんて、ムッとなるかもしれませんね。
お気持ち、わかりますよ。

ですが、頼まれる側も、頼みたい立場の場合も、

お願いする人には、
誰に、
何を、
どこで、
いつまでに、
そして、結果はどうなったのか。
変更が有った場合は、どう対処するのか。

を、求めていると思います。

それが出来たとき、

あなた、しっかりしてるわね。
ちゃんと出来てるよ。
さすがだね。
また、お願いするね。

に、なると思うのです。

これには逆パターンもあって、
頼む側が、曖昧なことを言ってることも有りますが、
同じように、
誰に、
何を、
どこで、
いつまでに、
を、具体的に聞いたらいいんだと思いますよ。

仕事として受けたのであれば、
他人の目を気にして、実は自分の体裁を考えてる
そんな意識は、湧いても良いけど、横に置き、

相手が何を望んでいるのか、
聞いていけると良いですね。

だれかに、
ちゃんとしてよ!しっかりしてよ!
と言われたら、

あるいは、自分が、そう思っても、

その言葉を鵜呑みにせずに、
相手が何を望んでいるのか、
その声を拾っていけば、
心に余裕は出来ますね。

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=336279

シェアする

フォローする