コストコの商品は、特大サイズとコストパフォマンスの良さで知られている。コストコで決して買わない商品について、コストコ従業員に聞いた。
・コストコ従業員がコストコで絶対買わないモノリスト
多くの従業員が手を伸ばさない理由に、その特大サイズをあげた ── 腐りやすいものは、なおさらだ。
コストコの商品といえば、特大サイズ・特大容量で知られている。また、巨大なテディベアから、大手ピザチェーンに匹敵するクオリティのピザまで、何でもあることでも有名。定番商品だけでなく、常にビックリするような商品が並んでいる。
・コストコセール情報
だがコストコの従業員は、どの商品がお買い得をじかに接して知っている ── そして、手を出さずに素通りすべき商品も。
我々は46人のコストコ従業員に、コストコで決して買わない商品について聞いた。最も多かった回答は、生鮮食品 ── 理由は多すぎるから。
だが多くの従業員はコストコであらゆるものを購入すると語った。
コストコ従業員が手を出さずに素通りする商品を見てみよう。
・生鮮食品
・焼き菓子
・ガロンサイズのマヨネーズ
・食べたことのない食品
・書籍、DVD
・何もない
コストコ従業員がコストコで絶対買わないモノ 生鮮食品など #ldnews https://t.co/gF7cUlZqGw
まあ本場アメリカの人ですらでけえっていうんならなおのこと日本でもでけえってことだな— えびてんママ (@ebiten_yuzkosyo) July 31, 2020
コストコ従業員がコストコで絶対買わないモノ 生鮮食品など #ldnews https://t.co/yAIxj7FDzx
店員も同じじゃねえか。
特に店員しか知らない裏事情で買わないわけじゃないというのは、安心感というか良さあるけども。記事のあおりが空しく。ライフハッカーの海外記事か。— shinchaaaaaaan (@shinchaaaaaaan) July 31, 2020
日本人の感想かと思ったらアメリカ人の感想だった。本場の人にとっても量が多すぎると感じられていたのは以外だわ。それならサイズダウンさせても良いと思うけどね。
コストコ従業員がコストコで絶対買わないモノ 生鮮食品など #ldnews https://t.co/umuSkbAnvk— Hideaki (@hideaki_ici) July 30, 2020
コストコ自体行かない。周辺の道路が渋滞するから嫌い。
コストコ行く人って何で
「あたしコストコ行ってるの。オシャレでしょ?」
オーラ出すんでしょうね。んで写真撮ってインスタかフェイスブックに投稿すんの。
気持ち悪い。 https://t.co/9AYIjdUpHZ— こだま (@k0t0damak0dama) July 30, 2020
コストコ従業員がコストコで絶対買わないモノ 生鮮食品など #ldnews https://t.co/JHxFWgjUUe
理由が「大きすぎる」でよかったわ。闇があるとかだったらちょっとイヤだったけど、サイズはコストコの売りの一つだからなw
— ぶーすか® (@E_LR50kai) July 30, 2020
コストコ従業員がコストコで絶対買わないモノ 生鮮食品など #ldnews https://t.co/tJUaW1PLq2
もはや営業妨害の様な記事で笑える
— よこてぃ@仕事を楽しむ会 (@01lockcom) July 30, 2020