・令和2年中における自殺の状況
1月 2月 3月 4月 5月 6月
令和元年 1,684 1,615 1,856 1,814 1,853 1,640
令和2年 1,656 1,392 1,701 1,455 1,501 1,502https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R02/202006sokuhouti.pdf
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R02/R01_jisatuno_joukyou.pdf
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/jisatsu.html日本の6月の自殺者数は1502名でした。
4月は1474名、5月は1511名と例年に比べて減少しています。
経済破綻による自殺者増加はみられてません。 pic.twitter.com/gOj50rJSnj— はなこ (@hanako3yoko) July 11, 2020
経済問題での自殺者は減少傾向にあります。
もう一度言います。
経済的な自殺は
“減って”います!!! https://t.co/Lj8FBhrEWC
— しゅん君 (@NonBiLLy_shun) July 7, 2020
新型コロナの影響で自殺者は減少したよう。働くから苦しむわけで貧困では死なない。経済悪化で自殺者増加って嘘言ったやついたな。 pic.twitter.com/IBJIF7rPQZ
— ggsg0715 (@ggsg0715) July 12, 2020
4-5月の自殺者数が減少した理由は、会社のストレスから解放された、が理由でした。 https://t.co/TyrIi2W9q7
— なみ (@QtboH54wc6yFboa) July 11, 2020
自殺者の主な理由は、健康と、生活苦、経済的理由である。
増税など、経済が悪化すると自殺者が増える。
ところが、日本は、近年、自殺者が減っているという報道がある。緊急事態宣言で経済が悪化した東京などでも自殺者は減少という記事があった。
ただし、変死体数は、数十年間で激増している。 pic.twitter.com/jVvbaEZlg9— ファスティングウーマン (@cupCrRWKuc0a75i) July 9, 2020
本年4〜6月の自殺者数が前年比で15%ほど減少しているらしい。
コロナ渦自粛で経済的なダメージは計り知れんし、今後の動向はわからんけど…
人との接触が大幅に減ったことに比例してるのは、
自らを殺める多くの要因は人的ストレスってことなんやろな…
人間社会って…たいへんやね(-_-;)— ☆一番星 (@iti_ban_bosi) July 12, 2020