静岡の給食、食缶を開けたらハエが飛び出した・・ ・「この混入はあり得ない」とネット上で話題に

fre静岡県裾野市の教育委員会は18日、市立富岡中学校の17日の給食に、ハエの幼虫が混入していたと発表した。食べた生徒はいなかった。

・サワラ食缶、ふた開けたらハエ飛び出した…中学給食に幼虫8匹混入

 発表によると、幼虫がいたのは市立学校給食センターで調理した「サワラのピリッと焼き」。1クラスで配膳のために食缶(縦約40センチ、横約30センチ、深さ約10センチ)のふたを開けたところ、ハエが中から飛んだという。担任の指示でサワラを食べるのをやめた。

 給食センターがこのクラスの34人分を調べると、ハエの幼虫8匹が見つかった。市教育総務課は、「再発防止に努める」としている。

・意味が分からない。
成虫の混入は偶然であり得るが、幼虫の混入はあり得ない。
ましてや生きていたとするならば、この給食は調理されてから数日以上常温で放置されていた事になる。
絶対にあり得ない事。

・食缶というから缶詰かと思って驚いた。給食も食中毒防止で汁物とごはん以外加熱後に冷ましてから詰めるはずなのに加熱に堪えられるハエなんていないだろう。幼虫ごと混入してしかも羽化するまでの時間があったということか?おかしいな

・“再発防止に努める”ではなく、何故そうなったのかもきちんと発表・報道して欲しい。普段からどんな環境で作られた給食を口にしてたんだろうって、子供達や親御さん、先生方は不安で仕方ないと思う…

・あってはならない事だけど蝿は蓋を閉める前に入り込んだと理解出来る、ウジはどうしたものだろう、不衛生極まりない。
子供たちもショックを受けただろうな、これは保健所案件、衛生管理の徹底を見直した方が良いです。

・昔、物流倉庫に勤めてた時に同じ事があったな。
数日前からキャットフードの缶詰めから異臭がしてきたと思ったら、突然大量の蝿が涌き出して一瞬の間に数万匹が倉庫を飛び交う光景は気持ち悪かった。

・中で孵化したんだ…、怖いなぁ。
どのタイミングでこうなったんだろう。

子供の頃、カニ缶の中にハエの幼虫が入っていたことがある。
でもそれは40年以上前の話。
見つけたときは衝撃だった。
それ以来、知らないメーカーの缶詰は買わないことにしている。

・こういうのって意外とトラウマになるんだよ。
小学生の時の給食にキャベツのせん切りが出て‥‥
昔だから余り気にしなかったのか青虫の死骸も入っててさ。
それからキャベツのせん切り未だに食べられない。

・全然ありえない。
その学校からもセンターからもなんの報告もないと聞いた。
保護者はニュースで知った模様。
世の中では、たった一つの食品内に何かが混入しただけですぐに自主回収したりするのに、今回について保護者や生徒がわかる説明は一つもない。

・小学生の給食でレーズンパンが出た時の事。隣りの席の子のパン表面近くに透けて見えるレーズンの一つが蠅の形に似ていて、「これ蠅じゃね?」て冷やかしてたら、リアル蠅だった事がありました。その子は先生に言う事もなく蠅の周辺だけ取り除いて涼しい顔して食べてました。他にもソフト麺から何かの幼虫が出てきた事もありましたが、当時はさして騒ぎにもならずでした。今だったら大騒ぎですね。

参照:http://blog.livedoor.jp/gunbird/archives/10249697.html

シェアする

フォローする