私たちのDNAの大部分は「ウイルス」で出来ている

リンクより転載します。
--------------------------------
新型インフルエンザやエイズなど、人類を脅かす感染症を伝播する存在として、忌み嫌われるウイルスだが、自然界には宿主に無害なウイルスも多い。

最新のゲノム解析から、生物ゲノムには、驚くほどたくさんのウイルス(およびその関連因子)が存在しており、それらが生物進化に重大な貢献をしてきたことが明らかになりつつある。ヒトゲノムも、その約半分はウイルスとウイルスもどきの遺伝子配列が占めているという。

つまりヒトを含む生物のゲノムは、ウイルスのような寄生者と合体して出来上がっているとも言えるのだ。この驚愕の事実を、植物や菌類のウイルスがご専門の中屋敷均さん(神戸大学大学院農学研究科教授)にインタビューした。

Q.ウイルスというとニュース等でよく聞くのは、エボラ出血熱とか、ジカ熱とか、あるいはコンピューターウイルスもそうですが、何か得体が知れなくて怖いものというイメージが強いです。そんなウイルスの中には、生物の役に立っているものもいると聞き、驚きました。

中屋敷:ウイルスというと、どうしても人の病気を起こすものというイメージが強いですが、この地球上には色んなウイルスが存在しています。役に立っているという表現が良いのか分かりませんが、生物ゲノムに入り込んでいるウイルスの中には、その生物にとって大切な役割を果たしているものが結構、知られています。

というより、実は私たちの大部分はウイルスで出来ていると言っても良いのです。ちょっと奇をてらい過ぎて、正確な表現ではないかも知れませんが。

―「私たちの大部分がウイルスから出来ている」というのは、衝撃的なお話ですが、それはどういう意味なのでしょうか?

中屋敷:ヒトのゲノムDNAの中にも、実はたくさんのウイルスが入り込んでいます。その中には正真正銘のウイルスも相当数いますし、ウイルスとの厳密な区別がよく分からない「ウイルスのようなもの」は、もっとたくさんいて、ゲノムの半分近くを占めているといった有様です。たぶん、どこかで聞いたことがある話だと思いますが。

―「ジャンクDNA」とか呼ばれている部分のことでしょうか?

中屋敷:そうです。以前は、そういったゲノム中の「ウイルスのようなもの」は、利己的な寄生者たちが勝手に増えて、その死骸というか、痕跡を巻き散らかしているだけの、ゲノムのゴミだと思われていました。

でも、最近、実はその「ゴミ」が生物の機能や進化にとても大切な役割を果たしていることが次々と明らかになっています。

感覚的に言えば、私たちのゲノムというのは、単独の「自己」として進化しているだけではなく、ウイルスのような外部からの侵入者も取り入れ、あるいはゲノムの寄生者みたいなものも積極的に利用して、進化しているということです。

ウイルス感染なんて、計画して起こる訳ではないですから、そんな偶然にやってきたDNA配列を利用して進化が起こり、今の私たちがある、という点が面白いなと思います。
--------------------------------
転載終わり

参照:http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=356227

シェアする

フォローする