【外出自粛】注意しても「今日だけ」 茨城の海岸に県外のレジャー客続々、住民怒り

re海なら大丈夫――。新型コロナウイルス対策で外出自粛が求められるGWだが、茨城県内の海岸には、サーフィンや潮干狩りを楽しむ人が後を絶たない。住民や自治体が、ビラを配ったり、海辺の駐車場を閉鎖したりして自粛を呼びかけている。

 「今は海に入ることを自粛して下さい。他のサーファーを誘発し、コロナの蔓延(まんえん)につながります」

 4月25日早朝、大洗町でサーフショップを営む男性(54)が、海沿いの国道の路肩に止まっていた車のワイパーにこんなビラを挟んでいた。

 首都圏からも近い同町の海岸は、県内有数の海のレジャースポット。国が最初に緊急事態宣言を出した7日以降もサーファーや潮干狩り客が目立つ。11日の大洗サンビーチ駐車場は、県内外から800台以上の車が利用した。


 サーフィンでも、駐車場で着替える際に密集するリスクがある。男性は町内の同業者らと話し合い、12日から毎朝午前4時半頃に路上に立ち、ビラを配り始めた。素直に帰る人もいたが、「今日だけ」と海に入る人も。男性は「強制はできないので難しい。それでも県境移動を減らして1日でも早く平時に戻れるよう自粛を求めていく」と話す。

 町は、駐車場の閉鎖も始めた。「首都圏ナンバーの車が多くて不安」との住民の声を受け、15日から県営、18日から町営の駐車場を閉鎖。民営駐車場も大半は閉めている。

 それでも車での来訪は後を絶たない。町は25日から路上駐車が可能な場所にコーンを設置。29日から屋外放送や看板で自粛を呼びかけている。県警も29日から同町の海岸を中心にパトロールを強化している。

(source: 朝日新聞デジタル – 注意しても「今日だけ」 海にレジャー客続々、住民困惑

・八ヶ岳のヘリ救助した男性がもしかしたらコロナ感染の疑いがあり、検査結果出るまで山岳救助隊が自宅にて隔離。その間は山岳救助ができなかった。そのため、登山は自粛してくださいって話になったじゃん。海も同様でしょ

・イタチごっこかも知れないがひたすら駐禁キップをきりまくるとか
対策の仕方はあると思う。
医療の方々や地域の方々の負担を考えられる大人であれば
普通自粛するだろうよ。

・どんな時でも、頭の切り替えできない人2~3割いるんだよ。
だから、武漢みたいに高速道路や列車など強制的に交通規制しなきゃ効果は薄れる。

・海は「三密」でないから来るのでしょうが、
トイレ、更衣室、高速道路のサービスエリアなど共用スペースを全く使わずに往復出来ません。
子供たちが我慢して家で勉強しているのに、なぜ大人はレジャー満喫するのですか?

・一定数の人は
必ず、俺は大丈夫だと言う人がでてくるよ
みんなが言ってる通り
駐車場解放して、一時間、一万ぐらい取ればいいじゃん

・外出自粛を観光地に来る事を強制的に拒否出来ない、罰則も作れないのなら
駐車違反の取り締まりなら堂々とキップ切れるでしょう?『違反』なのですから。

・都市住民は地方から見れば、コロナを運ぶ運搬人とみなされていることを自覚するべきです。自分達は嫌われ者であり、招かれざる客なのだ、と言うことを認識していないと、白い目で見られます。立場は逆転したのです。

参照:http://blog.livedoor.jp/gunbird/archives/10224260.html

シェアする

フォローする