中国で売ってるもの感。
なんで明朝体にした!言え!・・ そんなツイートがネットで話題に。
駅名が物議をかもした「高輪ゲートウェイ駅」がオープン。
しかし今度は案内板に疑問の声が・・
・問題のツイート
なんで明朝体にした!言え! https://t.co/pBLkCqGEsA
— ごのじ\(宣)/ (@gonodi) 2020年3月9日
フォント決めた奴を一番列車の先頭に貼り付けて丸一日走らせて欲しい
— 猫村 (@nekoandowl) 2020年3月9日
考えなしにつぶやいたのに予想外のバズりっぷりにビビってるので、やっつけですがとりあえず顧客が本当に必要だったものを置いておきますね…。 pic.twitter.com/ffiQ4m7y9c
— ごのじ\(宣)/ (@gonodi) 2020年3月9日
どうぞお納めください pic.twitter.com/pCdHFbCe4d
— ごのじ\(宣)/ (@gonodi) 2020年3月9日
デザイン系の学生がやったら先生方にケッチョンケッチョンに叩きのめされるけど、有名デザイナーや建築家がやったとなると急に先生達が黙り出すヤツ
— chika_nonukes (@chika_nonukes) 2020年3月9日
ラグランパンチいいですね!
— 💸ぱふぇっと_†_古歩持利少買非信女💸ᑭմƒƒҽԵԵ💸 (@Puffett3) 2020年3月9日
あの明朝体の表示に仮設感を感じます。
開業式にバリッとめくってホントの看板が出て来るんじゃないかなー
とか思ってしまいました。— 局長 (@tatami_shino) 2020年3月9日
あらゆる方面でセンスの死を感じる
— 佐々木⋈和守 海防艦以外新艦コンプ (@kazumori102) 2020年3月9日
明朝体は遠くから見た時の視認性が良くない、、
— ライトウィル@死神エンジニア (@lightwill0309) 2020年3月9日
中国で売ってるもの感がすごい
— ごまきに (@6JDgr9tF1XjPtvt) 2020年3月9日
なんでだろう?
でも多分、発音は「高輪ゲートウェーイwww」になるはず
— 新米参与mayan (@mayan1969) 2020年3月9日
ほんとに明朝体で笑っちゃった
ウェイ駅って呼ぶことにします— おの (@onsmdaa) 2020年3月9日
時折一枚の書類に半角カタカナを散りばめるおっさん・おばさんがいますけど、それに通じるイラッと感があるんですよ。
— スクンビット総研 (@suk_soken) 2020年3月9日
ニュース見てて、なによりもその明朝体に視線を奪われました…いったいなぜこのようなことに…
— sayaka (@sayakana) 2020年3月9日
駅名がダサいばかりか、フォントも合っていない。JREはホントにセンスがない。
— すぎも (@ma_sugimo) 2020年3月10日