東京・青梅市で4日、2歳の女の子が自転車にひき逃げされ、重傷を負いました。警察は女子高校生から任意で事情を聞いています・・
女子高校生が自転車で2歳児をひき逃げか https://t.co/V8ITC7HN4N #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) 2020年3月5日
4日午前9時ごろ、青梅市友田町の路上で、保育園に通う2歳の女の子が母親と登園中、路線バスから降りた際に自転車にはねられました。女の子は頭を強く打って重傷を負いましたが、自転車はそのまま逃げたということです。警視庁によりますと、自転車に乗っていたのは東京都内の高校に通う女子生徒で、任意の事情聴取に対し女の子をはねたことを認めているということです。女子生徒は登校中だったということで、警視庁は当時の状況をさらに詳しく調べています・・
・女子高校生が自転車で2歳児をひき逃げか
・親族の方が被害を訴えていた
今日の朝、妹と一緒に朝保育園に向かう途中で妹の子供(2歳半)が引き逃げにあって相手は自転車の女子高生… 今警察が調べていて羽村高校の17歳女って所まででてる!名前もすぐに出るから!逃げて学校行く神経が理解できない。妹の子供は吹っ飛ばされて頭骨折しました。ひき逃げは犯罪!
— 和田麻衣 (@fIwaAOtEjY5YCxq) 2020年3月4日
本当に可哀想!妹も倒れて痣とかできてるし(><)
— 和田麻衣 (@fIwaAOtEjY5YCxq) 2020年3月5日
・自転車も罰則が厳しくなったけど いまだにスマホとか イヤホンとかよく見かける。本当に危険行為だと思う。・交差点で左右確認せずに侵入してくる自転車を
よく見かけます。
命が惜しくないのでしょうか?・スマホは学校で所持禁止にしたほうがいいよ。
安否気になるっていうなら、そういう機種売っているし、
子供のスマホ所持なんて、
出会い系の話とか、ながら運転による交通事故とか
課金ゲームの使いすぎとか、
はっきり言って、百害あって一利ないから。・免許がない自転車だからこそ厳重に処罰すべき。あと少年法の改正も早いとこやった方がいいのでは?
・バス停でバスが止まったら人が降りてくるとは思わないんだろうね。
それより 追い抜きたい。とかの競争心が働くのか。
バス停とバスの間を通る自転車もいる。・スマホ見てたんだろうね、バスから降りた所をひくなんて前を見てなかった証拠、パニクって逃げたのだろうけど未成年だから全部親の責任になるだろうね。助けないで逃げたのはアウト!
・路線バスの運転手してます
小さな子供に先に降りてなさい
という親御さんがいます
自分が先に降りて周囲の安全
確認するのが当たり前だと思いますが
まさか2歳児を先に降ろしたという事は
無いのでしょうか?