日本人は医者と薬に殺される~病院に行けば行くほど寿命は縮む~家にある薬は今すぐ全部捨てろ!

最近では街中を歩いていると、様々なところに薬局があります。現在、調剤薬局の数はコンビニよりも多く、全国に5万5000件は世界ダントツ1位であるということは言うまでもありませんが、それ以外にも日本人一人あたりの年間外来受診回数は約13回で、他の国と比べて1.5倍~3倍も多く、ちょっとした風邪からガンの治療に至るまで、日本人の多くは「病気は薬や病院で治すもの」と信じて疑いません。

*****************************************************************

私たちはちょっと風邪気味になると、薬局や病院に行って薬をもらい、何の躊躇もせず、言われた通りに薬を飲みますが、現在、世の中に流通している医薬品の約3分の2は、化学毒物であり、最初は劇的に効きますが、徐々に強い薬でないと反応しなくなり、薬の主作用の何十倍もあると言われる副作用が、人間が生れながらに持つ「自然治癒の機能」をどんどん壊していっています。(1)

人間は生れながらにして、自分の中に100人の名医を持っていると言われ、鼻水やクシャミは、体に有害な異物が入ってきた時に、それを外に出そうとする体の防御対応、頭痛は体が治ろうとしているサインで、「動くな、寝ていなさい」の合図、胃が痛くなるのは、「食べ過ぎだよ」という体からの知らせを意味しますが、その体の反応を薬で止めてしまうことで、薬でしか病気を治せない体を作り上げ、そうすることにより利益率が圧倒的に高い製薬業界の儲けにつながっていきます。(2) (3) (4)

この、「病気は自然治癒ではなく医者や薬が治すもの」という考え方の原点は、「西洋医学」から来ています。

西洋医学はもともと、戦場の医学で、戦いで負傷した兵士を消毒、麻酔、外科手術、そして義足などで治療し、またすぐに戦場へ送り込むことを前提に考えられた医学ですが、当然のことながら、戦場の病院には糖尿病や心臓病、ましてやガンを患った患者などはおらず、むしろ鉄砲玉が飛び交っているところで、そんな治療をやっている暇はありません。(5)

戦場をベースにした、「とりあえず今の苦しさがなくなる」西洋医学が形成されたのは、まさに戦争が多かった19世紀のヨーロッパで、第2次世界大戦後、この西洋医学をアメリカとイギリスが受け継ぎ、世界にどんどん広めていきました。

現在日本の医療は、西洋医学が独裁的な権力を振るっていますが、誰もが承知の通り、日本はもう半世紀以上、国内が戦場になったことはなく、この西洋医学が独裁的な権力を振るっていることには、大きな違和感を感じます。(6)

西洋医学とは全く違う考え方をする「東洋医学」は、薬に頼らず、気の考えや精神的な心、そして何より日々の食事に重点を置き、その場で痛みや病気の回路を断って、楽にしようとするのではなく、病気にかかったら、日々の生活や食事を見直すことで、長期的に病気にならない体を作っていくという考え方がもとになっています。

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=338241

シェアする

フォローする