【注目すべき書籍の紹介】糖質オフ たったこれだけ!・・・牧田 善二 (監修)

糖質オフ たったこれだけ! (TJMOOK)

牧田 善二 (監修)

【糖質オフ たったこれだけ!】牧田善二20万人を診た話題の医者
〜老けない・太らない・病気にならない〜

⭐️うどんには角砂糖13個分の糖質が!
⭐️ハンバーグは見えない糖質にご用心!

糖質オフ理解度チエックリスト
□ ビールと焼酎を飲むならどっち?
□ フライドポテトとフライドチキンを食べるならどっち?
□ 筑前煮と生姜焼きを食べるならどっち?
□ ランニングするなら、食前の前、後のどっち?
□ ブラックチョコとか林檎🍎は間食するならどっち?
□ トマトケチャップとマヨネーズ、調味料として使うならどっち?

答えは、焼酎、フライドチキン、生姜焼き、食事の後、ブラックチョコ、マヨネーズ?

1章 食べ方編

08 毎朝の野菜ジュースが、デブのもと!隠れた糖質がいっぱい!
※ 甘い缶コーヒー、エネルギーチャージ系ドリンク、スムージージュースも糖質がいっぱい!

14 フルーツは白砂糖より タチが悪い!フルーツは単糖類に分類されるフルーツは、他の糖質よりも脂肪になりやすい!フルーツはスイーツ並みの糖質量だ!
※ 糖質の多い果物はバナナ🍌マンゴー

20 カレーには3種類の糖質が潜んでいる!(ご飯、ジャガイモ、カレールー)

21 食べ重ねのOUTな組み合わせは、ラーメンと半チャーハン、焼きそばパン、マカロニグラタン、チャーハンと餃子、コロッケ定食、寿司と日本酒 、菓子パン、アップルパイ、どら焼き、おはぎ他

25 かさましのおすすめ食品は、コンニャク米、豆腐、海藻、おから、モヤシ、寒天粉、白滝、エノキダケ、コンニャクはお勧め!

26 うどんには角砂糖13個分の糖質が入っている!

27 糖質を多く含む食材(100gあたり)
主食➡︎白米の糖質は36g、食パンは44g、パスタは71g
果物➡︎バナナは糖質が21g、マンゴーは15g、リンゴは14g、キュイフルーツは11g
根菜類➡︎サツマイモは糖質が30g、ジャガイモは16g、レンコンは13g
お菓子➡︎板チョコレートは糖質が54g、ショートケーキは43g、シュークリームは25g、ラクトアイスは22g

30 意識してきのこ類、海藻を摂取する!

※食物繊維がカラダによい理由は➡︎① 便秘を予防・改善する ②大腸ガンを予防する③ 腸内細菌のバランスを整える ④糖質を吸収を遅くする

2章 知識編

50 リバウンド 糖質依存の負のループ

※糖質を摂ると太る仕組み➡︎① 糖質の多い食事を取る➡︎②血液中にブドウ糖が増え、血糖値が上昇➡︎ ③血糖値を下げるたね、すい臓からインスリンが分泌される➡︎④インスリンの働きにより、糖が筋肉や肝臓の細胞に取り込まれる➡︎⑤グリコーゲンが筋肉などに作られる➡︎⑥余ったブドウ糖が脂肪細胞として蓄積される

62 食後すぐに運動すれば、食べたものが脂肪になりにくい!

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1038337706342472&id=100004987569033

内容紹介
「糖質制限」「糖質オフ」とキーワードは浸透していますが、これだけとりあげられていても、
いまだに「え! うどんってダメなんですか!」「和食が不健康って本当ですか!」
「日本酒とそばがダメってどうしてですか?」「糖質とカロリーって何が違うんですか」など、
基本知識を正しく理解している人は少ないのです。また、
ひと通りの知識はあっても「やっぱり糖質はおいしいから食べてしまう」「続かない」という声も多いです。
そこで、本書では「糖質制限これだけ! 覚えておきたいこと」を5・7・5の標語形式にまとめ、
「それでもやせない人のための一冊」となっています。
標語形式にすることで覚えやすく、例えば外食でのメニュー選びの際にも役に立ち、
生活習慣を改善することにつながります。

参照元:Amazon(糖質オフ たったこれだけ! (TJMOOK))

シェアする

フォローする